お知らせNEWS
マスク着用の考え方の見直し等に関する当施設での対応および面会制限の緩和について
2023.03.01

令和5年2月10付け厚生労働省の通知「マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年3月 13 日以降の取扱い)」より
「高齢者等重症化リスクの高い者への感染を防ぐため、マスク着用が効果的な下記の場面では,マスクの着用を推奨すること。①医療機関受診時②高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時」
とあることから,面会時や訪問時等当施設来所の際は,マスク着用をお願いいたします。
なお,新型コロナウイルス感染症に伴う面会時の対応については,下記のとおりといたしますので,よろしくお願いいたします。
面会:対面での面会およびオンライン面会
場所:相談室,玄関ホール
期間:令和5年3月2日(木)~ 実施
場所:居室(ユニットのみ)での面会
期間:令和5年3月20日(月)~ 実施
※県内・施設内の感染状況によって,中止する場合あり
時間:原則 月~土 11時~16時 2名様まで 時間10分まで
予約制になりますので,事前に施設までご連絡ください。
※確認事項を施設にてご記入の上,感染症対策をお願いいたします。
感染症対策...検温,マスク着用,アルコール手指消毒,手洗い,うがい,換気等
※体温が37.5℃度以上ある方,咳や風邪症状がある方(同居家族含む),海外渡航歴のある方による面会は,ご遠慮願います。
※ご利用者様の体調によっては,当日面会をお断りさせていただく場合があります。
※施設内での飲食,大声での会話はお控えください。
※面会後,一定期間(少なくとも2日)以内に,新型コロナウイルス・インフルエンザを発症もしくは感染していたことが明らかになった場合は,施設へご連絡ください。